札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

ヨコハマミライト2025~みらいを照らす、光のまち~|11月6日(木)〜2月8日(日)横浜・みなとみらいを彩る幻想的なイルミネーションイベント

ヨコハマミライト2025 ~みらいを照らす、光のまち~

横浜・みなとみらいエリアを全長約1.5kmにわたり彩る「ヨコハマミライト2025 ~みらいを照らす、光のまち~」。約25万球のブルーを基調としたLEDライトが街を包み込み、自然エネルギーを活用したサスティナブルな光の演出を楽しめます。グランモール公園「美術の広場」では“くつろぎの空間”が広がる「MM Grass Park 2025」と連動し、音楽、アート、スポーツ体験など多彩なイベントを開催。家族連れからカップルまで、横浜の夜を輝かせる冬の風物詩です。

日程

2025年11月6日(木)〜2026年2月8日(日)
ヨコハマミライト2025 ~みらいを照らす、光のまち~
2025年10月4日(土)〜11月3日(月・祝)
MM Grass Park 2025(イルミネーション先行点灯期間)

時間

(イルミネーション)16時〜23時、(先行点灯)17時〜23時(11月は16時〜23時)、(MM Grass Park)11時30分〜19時、

会場

横浜駅東口〜グランモール公園〜帆船日本丸周辺までの横浜・みなとみらいエリア一帯。

メイン会場はグランモール公園「美術の広場」。

みなとみらい線「みなとみらい駅」徒歩すぐ、JR「桜木町駅」から徒歩約10分。

帆船日本丸、MARK IS みなとみらい、クイーンズスクエア横浜などもイルミネーションエリアに含まれます。

入場料

無料(どなたでも観覧自由)

主催者

ヨコハマミライト実行委員会

(構成委員:一般社団法人横浜みなとみらい21、MARK IS みなとみらい、みなとみらい東急スクエア、横浜美術館、MMテラス、リーフみなとみらい、ランドマークプラザ、横浜グランゲート、株式会社横浜スカイビル、横浜新都市センター株式会社 ほか)

共催:横浜市西区 後援:横浜市都市整備局

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

http://ymm21-illumination.jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

BALLPARK Xmas YOKOHAMA KANNAI 2025|11月21日(金)~12月25日(木)横浜公園で開催!イルミネーションと体験型コンテンツ満載

BALLPARK Xmas YOKOHAMA KANNAI 2025

横浜公園と周辺エリアを舞台に、光と体験が融合するクリスマスイベント「BALLPARK Xmas YOKOHAMA KANNAI 2025」が開催されます。イルミネーションをはじめ、子どもたちが遊べるアクティビティやワークショップなど、昼も夜も楽しめるコンテンツが盛りだくさん。横浜赤レンガ倉庫や日本大通りとも連携し、関内駅周辺から臨海エリアまでを巡りながらクリスマスの華やぎを体感できる、横浜の冬を代表する新たなイベントです。

日程

2025年11月21日(金)〜12月25日(木)
BALLPARK Xmas YOKOHAMA KANNAI 2025

時間

11月21日(金)17時〜21時

11月22日(土)〜12月5日(金)11時〜21時

12月6日(土)〜12月25日(木)11時〜22時

会場

横浜公園(神奈川県横浜市中区)

連携会場:横浜赤レンガ倉庫、日本大通り

JR・市営地下鉄「関内駅」からすぐの好アクセス。みなとみらいや赤レンガ倉庫とも徒歩圏内で、街歩きとあわせて楽しめます。

入場料

無料

※一部有料コンテンツあり

主催者

株式会社ディー・エヌ・エー、株式会社横浜スタジアム

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://ballparkfantasia.com/

https://dena.com/jp/press/5297

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫2025|11月21日(金)~12月25日(木)過去最大12mの本物のクリスマスツリー登場!

Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫2025

横浜の冬を彩る定番イベント『Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫』が2025年も開催されます。ドイツの伝統的なクリスマスマーケットを再現した会場には、過去最大となる約12mの本物のモミの木を使ったクリスマスツリーが登場。会場を彩るヒュッテ(木の小屋)やイルミネーションルーフ、光り輝く装飾はすべて本場ドイツから取り寄せられ、横浜赤レンガ倉庫ならではの幻想的な夜を演出します。グリューワインやソーセージなどの本場グルメ、クリスマス雑貨、会場限定マグカップなども充実。家族や友人、恋人と一緒に、海と夜景に包まれる特別なクリスマスの“時”を楽しむことができます。

日程

2025年11月21日(金)〜12月25日(木)
Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫2025

時間

11月21日(金)17時〜21時(L.O.20時30分)

11月22日(土)〜12月5日(金)11時〜21時(L.O.20時30分)

12月6日(土)〜12月25日(木)11時〜22時(L.O.21時30分)

会場

横浜赤レンガ倉庫イベント広場・赤レンガパーク

〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1-1

JR・市営地下鉄「桜木町駅」から徒歩約15分、みなとみらい線「馬車道駅」または「日本大通り駅」から徒歩約6分。観光スポットも多く、みなとみらい散策とあわせて楽しめます。

入場料

500円〜(入場日・チケット種別により異なる)

※一部無料エリアあり

※優先入場チケット、プレミアムラウンジプランあり

主催者

横浜赤レンガ倉庫(株式会社横浜赤レンガ・公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.yokohama-akarenga.jp/christmas/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

はまテラスクラフトビールフェス2025|9月26日(金)〜30日(火)横浜駅東口でクラフトビールと音楽&マルシェを楽しもう!

はまテラスクラフトビールフェス2025

横浜駅東口の「はまテラス」で開催される「はまテラスクラフトビールフェス2025」は、クラフトビール、フード、音楽、マルシェが一度に楽しめる秋のお祭りです。地元ブルワリーによる個性豊かなビールや、アップサイクル素材を使ったフルーツエールなどユニークな銘柄が集結。フードは横浜名物の豚包など、ビールにぴったりのメニューが充実しています。さらに、ジャズやハーモニカの生演奏、横浜野菜の特別販売会など、横浜らしさを体感できるコンテンツも盛りだくさん。仕事帰りや休日のおでかけに立ち寄りたい、横浜の秋の恒例イベントです。

日程

2025年9月26日(金)〜9月30日(火)
はまテラスクラフトビールフェス2025

時間

(平日)16時〜21時

(土日)12時〜21時

※最終日は20時閉場

会場

横浜駅東口 はまテラス(2階ペデストリアンデッキ)

神奈川県横浜市西区高島2丁目

横浜駅からすぐの好アクセスで、会社帰りや休日にも立ち寄りやすい会場です。

入場料

無料(飲食は有料)

主催者

横浜駅東口はまテラス有効活用委員会

(株式会社横浜スカイビル、横浜新都市センター株式会社、株式会社そごう・西武 そごう横浜店、株式会社丸井 マルイシティ横浜)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.sogo-seibu.jp/yokohama/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

FLOWER展|9月5日(金)〜10月5日(日)横浜みなとみらい・グランモール公園で開催!花をテーマにしたアート企画展

FLOWER展

横浜みなとみらいのグランモール公園・クロスパティオ「GREEN SPOT」で開催される「FLOWER展」は、全国から集まった46人のアーティストが“花”をテーマに自由な発想と個性で表現したアート作品を展示する企画展です。絵画、立体作品、インスタレーションなど幅広いジャンルの作品が一堂に会し、訪れる人々に新しい花の魅力を伝えます。2027年に予定されている「GREEN×EXPO2027」にもつながる取り組みとして、街に彩りを添える場となります。

日程

2025年9月5日(金)〜10月5日(日)
FLOWER展

時間

詳細は公式サイトをご確認ください

会場

グランモール公園 クロスパティオ「GREEN SPOT」(神奈川県横浜市西区みなとみらい)

最寄駅:みなとみらい線「みなとみらい駅」徒歩すぐ、JR「桜木町駅」から徒歩約10分

入場料

無料

主催者

FLOWER展 実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://rakukatsu.jp/flowerten-20250826/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

日産YY祭り 2025|10月5日(日)日産自動車横浜工場で開催!子どもも楽しめる体験・展示・ライブ満載

日産YY祭り 2025

日産自動車横浜工場で開催される「日産YY祭り 2025」は、子どもから大人まで楽しめるファミリー向けイベントです。横浜工場オリジナルのぬりえ体験やミニ四駆製作とサーキット走行、白バイ・パトカー展示、エンジンミュージアムの無料見学、さらにはバンド演奏や模擬店など、工場ならではの多彩なコンテンツが一日楽しめます。会場までは無料シャトルバスが運行されるのでアクセスも便利。日産ならではの魅力を体験できる年に一度のお祭りです。

日程

2025年10月5日(日)
日産YY祭り 2025

時間

10時〜15時

会場

日産自動車株式会社 横浜工場(横浜市神奈川区宝町2番地)

※駐車場はありません。新子安駅前ロータリー・オルトヨコハマより無料シャトルバスを運行(9時30分頃〜随時)

入場料

無料

主催者

日産自動車株式会社 横浜工場

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.nissan-global.com/JP/PLANT/YOKOHAMA/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ヨコハマ・フットボール映画祭 2025|10月11日(土)・12日(日)綱島ミズキーホールで開催!サッカー映画&トークイベント

ヨコハマ・フットボール映画祭 2025

世界中で制作されるサッカー映画を一堂に集め、ファンと共に楽しむ特別な2日間が横浜で開催されます。2025年で15回目を迎える「ヨコハマ・フットボール映画祭」は、新会場となる綱島ミズキーホールで上映イベントやトークセッションを実施。スポ根ドラマから社会派ドキュメンタリーまで幅広いサッカー映画を取り上げ、映画や小説、コミック、写真、グッズなど多様な表現を通じてサッカー文化を体感できます。サッカーファンはもちろん映画好きにもおすすめの、年に一度の祭典です。

日程

2025年10月11日(土)〜10月12日(日)
ヨコハマ・フットボール映画祭 2025

時間

各上映・イベントにより異なります

※詳細は公式サイトをご確認ください

会場

横浜市港北区民文化センター ミズキーホール(神奈川県横浜市港北区新綱島スクエア4・5階)

東急新横浜線「新綱島駅」直結、渋谷駅から最短26分とアクセス良好。新横浜駅からも至近距離で便利です。

入場料

映画シングル券

一般:1,900円

学生:500円

※イベントごとに異なる場合があります

主催者

ヨコハマ・フットボール映画祭 2025 事務局

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://yfff.org/yfff2025/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

YOKOHAMA GOGO DOG FES 2025 Autumn|11月1日(土)〜11月3日(月・祝)臨港パークで日本最大級の屋外ドッグイベント開催!

YOKOHAMA GOGO DOG FES 2025 Autumn

海沿いの芝生広場・臨港パークで開催される「YOKOHAMA GOGO DOG FES 2025 Autumn」は、日本最大級の屋外型ドッグイベントです。天然芝の大型ドッグランをはじめ、毎回熱戦を繰り広げる50mドッグレースや犬種別ドッグラン「犬種別会GO!」、さらに愛犬グッズが並ぶマルシェやキッチンカーも集結。保護犬との出会いの場「ホゴケンベイサイドミーティング」など、人と犬が一緒に楽しめるコンテンツが満載です。横浜ベイエリアを散歩しながら、愛犬と一緒に過ごす特別な3日間を楽しめます。

日程

2025年11月1日(土)〜11月3日(月・祝)
YOKOHAMA GOGO DOG FES 2025 Autumn

時間

11月1日(土)10時〜17時、11月2日(日)10時〜17時、11月3日(月・祝)10時〜16時

会場

臨港パーク(神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目)

みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩約5分、JR・市営地下鉄「桜木町駅」から徒歩約15分。

海沿いの芝生広場が広がる抜群のロケーションでアクセスも便利です。

入場料

入場無料

※一部有料コンテンツあり

※飲食代や物販代は別途

主催者

YOKOHAMA GOGO FES実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.yokohama55fes.com/2025-autumn/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

横浜おいも万博 2025|10月17日(金)〜20日(月)横浜赤レンガ倉庫で開催!全国のさつまいもグルメ30店以上が集結

横浜おいも万博2025

全国から30店舗以上の人気店が集結する「横浜おいも万博2025」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されます。焼きいもの食べ比べや、進化系さつまいもスイーツ、グルメが大集合!秋の味覚を横浜港を望む開放的なロケーションで堪能できます。さつまいも好きにはたまらない4日間です。

日程

2025年10月17日(金)〜10月20日(月)
横浜おいも万博2025

時間

10:00〜17:45(定員入替制・各105分)

【第1部】10:00〜11:45

【第2部】12:00〜13:45

【第3部】14:00〜15:45

【第4部】16:00〜17:45

会場

横浜赤レンガ倉庫 イベント広場

(神奈川県横浜市中区新港1-1)

入場料

前売券:500円(税込)

当日券:700円(税込)

※未就学児無料

※各回定員あり・当日券は枚数限定

チケット発売日

2025年8月30日(土)10:00〜

取り扱い:アソビュー! / ローソンチケット / イープラス / チケットぴあ

主催者

横浜おいも万博2025実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.ktv.jp/event/oimo/

※イベント内容・スケジュールは変更される場合があります。

Yoi Weekend(ヨイウィーケンド)|10月11日(土)〜13日(月・祝)横浜ハンマーヘッド前で初開催!クラフトビール&ローカルフードを楽しむ3日間

Yoi Weekend(ヨイウィーケンド)

“食と乾杯”をテーマにした新しいローカルマーケット「Yoi Weekend(ヨイウィーケンド)」が横浜ハンマーヘッド前で初開催されます。クラフトビールやナチュラルワイン、横浜や神奈川を中心とした多彩なローカルフードが集結し、開放感あふれるみなとみらいのロケーションで特別な時間を過ごせます。飲食ブースには焼きたてピザや唐揚げ、牡蠣バターまぜそばなど、お酒が進むメニューが勢ぞろい。さらにカーゴバイクを活用したユニークな出店やクラフト雑貨、フラワーショップなども登場し、買い物も楽しめます。ふらりと立ち寄れば思いがけない出会いが待っている、横浜らしいカルチャーと食が交わる週末イベントです。

日程

2025年10月11日(土)〜10月13日(月・祝)
Yoi Weekend(ヨイウィーケンド)

時間

11時〜20時

会場

横浜ハンマーヘッド前 プロムナード

みなとみらい線「馬車道駅」または「みなとみらい駅」より徒歩圏内。JR・市営地下鉄「桜木町駅」からも徒歩アクセス可能で、観光スポットが並ぶ海沿いのロケーションです。

入場料

無料

主催者

横浜ハンマーヘッド

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.instagram.com/yoiweekend_yokohama/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。