札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

FLOWER展|9月5日(金)〜10月5日(日)横浜みなとみらい・グランモール公園で開催!花をテーマにしたアート企画展

FLOWER展

横浜みなとみらいのグランモール公園・クロスパティオ「GREEN SPOT」で開催される「FLOWER展」は、全国から集まった46人のアーティストが“花”をテーマに自由な発想と個性で表現したアート作品を展示する企画展です。絵画、立体作品、インスタレーションなど幅広いジャンルの作品が一堂に会し、訪れる人々に新しい花の魅力を伝えます。2027年に予定されている「GREEN×EXPO2027」にもつながる取り組みとして、街に彩りを添える場となります。

日程

2025年9月5日(金)〜10月5日(日)
FLOWER展

時間

詳細は公式サイトをご確認ください

会場

グランモール公園 クロスパティオ「GREEN SPOT」(神奈川県横浜市西区みなとみらい)

最寄駅:みなとみらい線「みなとみらい駅」徒歩すぐ、JR「桜木町駅」から徒歩約10分

入場料

無料

主催者

FLOWER展 実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://rakukatsu.jp/flowerten-20250826/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ヨコハマ・フットボール映画祭 2025|10月11日(土)・12日(日)綱島ミズキーホールで開催!サッカー映画&トークイベント

ヨコハマ・フットボール映画祭 2025

世界中で制作されるサッカー映画を一堂に集め、ファンと共に楽しむ特別な2日間が横浜で開催されます。2025年で15回目を迎える「ヨコハマ・フットボール映画祭」は、新会場となる綱島ミズキーホールで上映イベントやトークセッションを実施。スポ根ドラマから社会派ドキュメンタリーまで幅広いサッカー映画を取り上げ、映画や小説、コミック、写真、グッズなど多様な表現を通じてサッカー文化を体感できます。サッカーファンはもちろん映画好きにもおすすめの、年に一度の祭典です。

日程

2025年10月11日(土)〜10月12日(日)
ヨコハマ・フットボール映画祭 2025

時間

各上映・イベントにより異なります

※詳細は公式サイトをご確認ください

会場

横浜市港北区民文化センター ミズキーホール(神奈川県横浜市港北区新綱島スクエア4・5階)

東急新横浜線「新綱島駅」直結、渋谷駅から最短26分とアクセス良好。新横浜駅からも至近距離で便利です。

入場料

映画シングル券

一般:1,900円

学生:500円

※イベントごとに異なる場合があります

主催者

ヨコハマ・フットボール映画祭 2025 事務局

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://yfff.org/yfff2025/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

パシフィコ横浜 ザ・昭和歌謡パラダイス|10月11日(土)〜10月13日(月・祝)臨港パークで昭和から平成の音楽フェス開催!

パシフィコ横浜 ザ・昭和歌謡パラダイス

横浜の臨港パークを舞台に、昭和から平成を彩った懐かしいメロディーが響き渡る「ザ・昭和歌謡パラダイス」が開催されます。昨年に続き今年も登場するこの音楽イベントは、人気DJやアーティストによるライブパフォーマンスと共に、海沿いのフードトラックでグルメも楽しめる特別な3日間。世代を超えて楽しめるプログラムで、歌って踊って盛り上がる横浜らしい華やかな時間が広がります。小雨決行・荒天中止のため、天候を気にしながらも秋の空気とともに昭和レトロな音楽の世界へ浸れるフェスティバルです。

日程

2025年10月11日(土)〜10月13日(月・祝)
パシフィコ横浜 ザ・昭和歌謡パラダイス

時間

11時〜20時

会場

臨港パーク ぷかりさん橋周辺エリア(横浜市西区みなとみらい1)
みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩約5分、JR「桜木町駅」から徒歩約12分。海辺の開放的なロケーションで、横浜港を望む絶好のロケーションが広がります。

入場料

無料

主催者

パシフィコ横浜

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.pacifico.co.jp/event/showakayo-paradise
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

横濱 JAZZ PROMENADE 2025|10月11日(土)〜10月12日(日)横浜の街がステージに!ジャズ100年の記念イヤーを祝う特別な2日間

横濱 JAZZ PROMENADE 2025

「街全体をステージに」を合言葉に、1993年から続く横浜の秋の名物イベント「横濱 JAZZ PROMENADE」。今年はなんと、横浜でジャズが初めて演奏されてから100年という記念すべきアニバーサリーイヤー!フランクフルト市や台北市から招へいされる海外アーティストによる特別公演や、プロミュージシャンが魅せる「昭和100年のジャズ」をテーマにしたホールライブ、さらには150組以上のアマチュアバンドによる街角ライブなど、多彩なプログラムが横浜の街を彩ります。ライブの余韻は、ジャズクラブでの余韻タイムでしっかりと満喫を。横浜の歴史と音楽が交差する2日間、五感でジャズを味わって。

日程

2025年10月11日(土)〜10月12日(日)
横濱 JAZZ PROMENADE 2025

時間

各会場により異なります(公式サイトをご確認ください)

会場

横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール、関内ホール(小ホール)、街角ライブ14会場、市内ジャズクラブ、ほか
最寄駅はJR「桜木町」駅・「関内」駅、みなとみらい線「馬車道」駅など。各会場へは徒歩圏内です。

入場料

一部有料・一部無料(ホールライブなどはチケット制。詳細は公式サイトを確認)

主催者

横濱 JAZZ PROMENADE 実行委員会
【構成団体】YOKOHAMA本牧ジャズ祭実行委員会、横浜旭ジャズまつり実行委員会、港南JAZZフェスティバル実行委員会、横浜商工会議所、一般社団法人横浜青年会議所、公益財団法人横浜市観光協会、公益財団法人横浜市国際交流協会、KAAT神奈川芸術劇場、関内ホール、一般社団法人横浜JAZZ協会、公益財団法人横浜市芸術文化振興財団
共催:横浜市にぎわいスポーツ文化局
助成:芸術文化振興基金
協賛・後援:多数あり

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://jazzpro.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ダイアナ~それぞれのダイアナ~|9月3日(水)〜9月15日(月・祝)横浜赤レンガ倉庫で3バージョン・3エンディングの三人芝居を上演

ダイアナ~それぞれのダイアナ~

横浜赤レンガ倉庫1号館3階ホールで上演される、暗転なし・逃げ場なしの緊張感あふれる三人芝居。作・演出は劇団ブラジル主宰のブラジリィー・アン・山田。2006年に初演された「ダイアナ」を、Zu々10周年記念公演として3バージョン・3エンディングの新たな形で蘇らせます。廃校となった中学校の校舎を舞台に、照明も音楽も極限まで削ぎ落とし、客席を囲むステージで繰り広げられる濃密な70分。男女3人による愛と葛藤のパワーゲームが、観客の記憶や感情を呼び起こす「苦笑系喜劇」として描かれます。

日程

2025年9月3日(水)〜9月15日(月・祝)
ダイアナ~それぞれのダイアナ~

時間

公演時間は公式サイトをご確認ください。

会場

横浜赤レンガ倉庫1号館 3階ホール

〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1-1

JR・市営地下鉄「桜木町駅」より徒歩約15分、「関内駅」より徒歩約15分

みなとみらい線「馬車道駅」または「日本大通り駅」より徒歩約6分、「みなとみらい駅」より徒歩約12分

入場料

一般 7,800円、プレビュー公演 5,000円、学生チケット 3,900円(全席指定・税込)

主催者

Zu々

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://zuu24.com/each_diana_2025/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

赤レンガスプラッシュ祭りDay2|8月28日(木)横浜赤レンガ倉庫で豪華アイドルが集結!対バンLIVE開催🔥

赤レンガスプラッシュ祭りDay2

2025年8月28日(木)、横浜赤レンガ倉庫イベント広場Bにて、アイドルファン必見の大型対バンライブ「赤レンガスプラッシュ祭りDay2」が開催されます。FES☆TIVEを筆頭に、#ババババンビ、Jams Collection、NEO JAPONISM、Peel the Appleなど、今をときめく人気グループが勢ぞろい。炎天下の赤レンガでアツく盛り上がる一日、開放感あふれる野外ステージで推しと最高の夏を過ごしませんか?
Sエリアチケットは前方確保や撮影特典付き、一般エリアも充実。早めのチケット確保を!

日程

2025年8月28日(木)
赤レンガスプラッシュ祭りDay2

時間

OPEN 10時30分〜/START 11時〜

会場

横浜赤レンガ倉庫 イベント広場B

みなとみらい線「馬車道駅」または「日本大通り駅」より徒歩約6分、JR「桜木町駅」より徒歩約15分

入場料

Sエリアチケット:6,500円(+1ドリンク代)

一般エリアチケット:4,000円(+1ドリンク代)

主催者

FES☆TIVE運営事務局

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://fstv.rizepro.net/news/public/_/k5d5copqixiio4st.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

赤レンガスプラッシュ祭りDay1|8月27日(水)横浜赤レンガ倉庫でFES☆TIVEワンマンライブ開催!無料エリアあり🎤

赤レンガスプラッシュ祭りDay1

夏の終わりを盛り上げるスペシャルイベント「赤レンガスプラッシュ祭りDay1」が、2025年8月27日(水)に横浜赤レンガ倉庫イベント広場Bで開催されます。初日のメインは、大人気アイドルグループFES☆TIVEによるワンマンライブ!Sエリアや撮影エリアのチケットに加え、なんと一般エリアは無料で観覧可能。熱気あふれるステージと横浜の夜景が一体になった、開放感たっぷりの野外ライブは必見です。ファンはもちろん、夏の思い出作りにもぴったりなイベントです。

日程

2025年8月27日(水)
赤レンガスプラッシュ祭りDay1

時間

OPEN 17時30分〜/START 18時30分〜

会場

横浜赤レンガ倉庫 イベント広場B

みなとみらい線「馬車道駅」または「日本大通り駅」より徒歩約6分、JR「桜木町駅」より徒歩約15分

入場料

一般エリア:無料

※Sエリア・撮影エリアは有料チケット制(販売詳細は公式SNSにて)

主催者

FES☆TIVE運営事務局

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://x.com/festiveofficial

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

柳原良平没後10年 企画展|8月9日(土)〜10月13日(月・祝)横浜みなと博物館で開催!船とアンクルトリス、横浜への愛が詰まった400点超の作品展

柳原良平没後10年 企画展「柳原良平をかたちづくるもの―船・アンクルトリス・そして横浜」

柳原良平の没後10年を記念して、横浜みなと博物館で企画展「柳原良平をかたちづくるもの―船・アンクルトリス・そして横浜」が開催されます。生涯にわたり「船」を愛し、広告キャラクター「アンクルトリス」を通して洋酒文化を伝え、横浜を拠点に多くの作品を生み出してきた柳原良平。本展では、約400点におよぶ作品を展示し、初公開資料や原画も多数。企画展をより深く味わえるガイドツアーや展示解説のイベントもあり、柳原良平の創作の世界をたっぷり堪能できます。

日程

2025年8月9日(土)〜10月13日(月・祝)
柳原良平没後10年 企画展「柳原良平をかたちづくるもの―船・アンクルトリス・そして横浜」

時間

10:00〜17:00(入場は16:30まで)

会場

横浜みなと博物館 特別展示室(横浜市西区みなとみらい2-1-1)

みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩約5分、JR・市営地下鉄「桜木町駅」より徒歩約10分

入場料

一般500円、65歳以上400円、小・中・高校生200円(いずれも税込)

主催者

公益財団法人 帆船日本丸記念財団

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.nippon-maru.or.jp/20250708-16049/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

アフリカの色彩〜ヨシダナギのレンズ越しに見る文化と人々〜|8月12日(火)〜8月31日(日)JICA横浜で写真展示会開催

アフリカの色彩〜ヨシダナギのレンズ越しに見る文化と人々〜

第9回アフリカ開発会議(TICAD9)の開催にあわせ、JICA横浜では「アフリカ月間2025」関連企画として、フォトグラファー・ヨシダナギ氏の写真展示会「アフリカの色彩〜ヨシダナギのレンズ越しに見る文化と人々〜」を開催。世界の少数民族を独自の視点と色彩感覚で切り取ってきたヨシダナギ氏の作品を通じて、アフリカ文化の奥深さと美しさに触れることができます。入館は無料。アート好き、写真好きはもちろん、多様性やグローバル文化に興味のある方におすすめの展覧会です。

日程

2025年8月12日(火)〜8月31日(日)

アフリカの色彩〜ヨシダナギのレンズ越しに見る文化と人々〜

時間

10:00〜18:00(※8月4日は16:00全館閉館)

会場

JICA横浜 海外移住資料館 2階(横浜市中区新港2-3-1)

アクセス:みなとみらい線「馬車道駅」4番出口より徒歩8分

入場料

無料

主催者

JICA横浜 海外移住資料館

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.jica.go.jp/domestic/yokohama/index.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

MURO FESTIVAL 2025|7月26日(土)~7月27日(日)横浜赤レンガ倉庫でロックバンドが集結!

MURO FESTIVAL 2025

MURO FESTIVAL 2025は、横浜赤レンガ倉庫の野外特設会場で開催されるロックフェスティバルです。2012年にスタートし、ライブハウス文化を盛り上げるために誕生したこのイベントは、バンド愛に溢れた熱い2日間をお届けします。出演バンドや詳細スケジュールは公式サイトで随時発表。夏の横浜で音楽を全身で感じる特別な体験をお楽しみください。

日程

2025年7月26日(土)~7月27日(日)
MURO FESTIVAL 2025

時間

OPEN 9:00/START 10:00

会場

横浜赤レンガ倉庫 野外特設会場

アクセス:みなとみらい線「馬車道駅」または「日本大通り駅」から徒歩約6分、JR・市営地下鉄「桜木町駅」から徒歩約15分

入場料

一般1日券:9,000円(税込・ドリンク代別)

一般2日通し券:16,000円(税込・ドリンク代別)

学割1日券:6,000円(税込・ドリンク代別)

学割2日通し券:11,000円(税込・ドリンク代別)

主催者

株式会社シブヤテレビジョン

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://murofes.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。