札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

Tokyo Gendai|9月12日〜14日 パシフィコ横浜で世界水準の国際アートフェア開催!

Tokyo Gendai

世界のトップギャラリーが一堂に会する国際アートフェア「Tokyo Gendai(東京現代)」が、2025年9月12日から14日までパシフィコ横浜にて開催されます。現代アートを牽引するギャラリーが集結し、選び抜かれた作品の展示・販売はもちろん、トークイベントや特別展示など多彩なプログラムも満載。国内外のアートファンに向けた最前線の交流プラットフォームとなります。

日程

2025年9月12日(金)〜9月14日(日)
Tokyo Gendai(東京現代)

時間

9月12日(金)11時〜18時、9月13日(土)11時〜18時、9月14日(日)11時〜17時

会場

パシフィコ横浜 展示ホールC/D
神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1
【アクセス】みなとみらい線「みなとみらい駅」徒歩5分、JR「桜木町駅」徒歩12分、市営バス「パシフィコ横浜」下車(11分)

入場料

※チケットの詳細・購入は公式サイトをご確認ください(2025年6月15日より販売開始)

主催者

Tokyo Gendai事務局

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://tokyogendai.com/ja/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ミステリー・オブ・ツタンカーメン|12月13日~横浜みなとみらいで体感型古代エジプト展開催!

ミステリー・オブ・ツタンカーメン

古代エジプトの神秘と謎が体感できる圧巻の展覧会「ミステリー・オブ・ツタンカーメン~体感型古代エジプト展~」が、2024年12月13日から2025年12月25日まで、横浜みなとみらいのツタンカーメン・ミュージアム(旧アンパンマンミュージアム跡地・PLOT48)にて開催されます。世界に3セットしか存在しないスーパーレプリカ、黄金のマスクや玉座を再現した空間、プロジェクションによるツタンカーメンの生涯の演出など、没入感あふれるイマーシブな展示で古代文明の魅力を体験。約1年にわたる超ロングランのこの展示は、世代を問わず楽しめる見逃せない内容です。

日程

2024年12月13日(金)〜2025年12月25日(木)
ミステリー・オブ・ツタンカーメン

時間

11時〜18時(最終入館17時30分)
※休館日:火曜日(予定)※詳細は公式サイトにてご確認ください

会場

ツタンカーメン・ミュージアム(PLOT48)
神奈川県横浜市西区みなとみらい4-3-1
【アクセス】みなとみらい線「新高島駅」徒歩7分、「みなとみらい駅」徒歩10分

入場料

大人(大学生以上):2,600円

中高生:2,000円

小学生:1,500円

未就学児無料

※当日券は会場窓口にて販売(現金不可)

主催者

合同会社ツタンカーメンプロジェクト(監修:河江肖剰)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://tutankhamen.jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

横浜旭ジャズまつり 2025|8月31日(日)こども自然公園で野外ジャズフェス開催!

横浜旭ジャズまつり 2025

横浜市旭区・こども自然公園で、夏の終わりを彩る恒例の野外ジャズフェス『横浜旭ジャズまつり 2025』が8月31日(日)に開催されます。プロ・アマ問わず熱いジャズが響き渡る一日限りの特別なフェスは、今年で34回目。八ッ橋幼稚園の園児によるマーチングからスタートし、オーディションを勝ち抜いたアマチュアバンド、そして藤井空、bohemianvoodoo、早見優ら実力派アーティストが出演します。青空の下でジャズに包まれる贅沢なひとときを、家族みんなで楽しんでみませんか?

日程

2025年8月31日(日)
横浜旭ジャズまつり 2025

時間

11時20分開場、11時40分開演、20時40分終演予定

会場

こども自然公園 野球場(神奈川県横浜市旭区大池町65-1)
【アクセス】相鉄線「二俣川駅」南口より徒歩約15分

入場料

前売 4,000円、当日 5,000円
学生(当日のみ)2,000円 ※学生証要持参
中学生以下無料(保護者同伴必須)

主催者

旭ジャズまつり実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://asahijazz.net/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

佐藤雅彦展 新しい×(作り方+分かり方)|6月28日(土)〜11月3日(月・祝)横浜美術館リニューアルオープン記念!ピタゴラ装置やCM名作でたどる創作の軌跡

佐藤雅彦展 新しい×(作り方+分かり方)

横浜美術館のリニューアルオープンを記念し、2025年6月28日(土)から11月3日(月・祝)まで「佐藤雅彦展 新しい×(作り方+分かり方)」が開催されます。CM『バザールでござーる』や『ポリンキー』、楽曲『だんご3兄弟』、NHK教育番組『ピタゴラスイッチ』など、誰もが知る作品を生み出してきた佐藤雅彦の初となる大規模個展です。展覧会では、彼の創作活動を「作り方」と「分かり方」というキーワードで紐解き、メディアアートや教育コンテンツの裏側にある独自の思考や手法に迫ります。会場では、実物のピタゴラ装置をはじめ、多彩な展示と体験型コンテンツで佐藤雅彦の世界観を存分に楽しめます。

日程

2025年6月28日(土)〜11月3日(月・祝)
佐藤雅彦展 新しい×(作り方+分かり方)

時間

10:00〜18:00(入館は17:30まで)
休館日:木曜日

会場

横浜美術館
神奈川県横浜市西区みなとみらい3-4-1
アクセス:みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩3分

入場料

一般:2,000円(団体1,900円)
大学生:1,600円(団体1,500円)
中学・高校生:1,000円(団体900円)
小学生以下:無料
※障がい者手帳所持者と介護者1名は無料

主催者

横浜美術館、TOPICS

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://yokohama.art.museum/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。