札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

ヨコハマミライト2025~みらいを照らす、光のまち~|11月6日(木)〜2月8日(日)横浜・みなとみらいを彩る幻想的なイルミネーションイベント

ヨコハマミライト2025 ~みらいを照らす、光のまち~

横浜・みなとみらいエリアを全長約1.5kmにわたり彩る「ヨコハマミライト2025 ~みらいを照らす、光のまち~」。約25万球のブルーを基調としたLEDライトが街を包み込み、自然エネルギーを活用したサスティナブルな光の演出を楽しめます。グランモール公園「美術の広場」では“くつろぎの空間”が広がる「MM Grass Park 2025」と連動し、音楽、アート、スポーツ体験など多彩なイベントを開催。家族連れからカップルまで、横浜の夜を輝かせる冬の風物詩です。

日程

2025年11月6日(木)〜2026年2月8日(日)
ヨコハマミライト2025 ~みらいを照らす、光のまち~
2025年10月4日(土)〜11月3日(月・祝)
MM Grass Park 2025(イルミネーション先行点灯期間)

時間

(イルミネーション)16時〜23時、(先行点灯)17時〜23時(11月は16時〜23時)、(MM Grass Park)11時30分〜19時、

会場

横浜駅東口〜グランモール公園〜帆船日本丸周辺までの横浜・みなとみらいエリア一帯。

メイン会場はグランモール公園「美術の広場」。

みなとみらい線「みなとみらい駅」徒歩すぐ、JR「桜木町駅」から徒歩約10分。

帆船日本丸、MARK IS みなとみらい、クイーンズスクエア横浜などもイルミネーションエリアに含まれます。

入場料

無料(どなたでも観覧自由)

主催者

ヨコハマミライト実行委員会

(構成委員:一般社団法人横浜みなとみらい21、MARK IS みなとみらい、みなとみらい東急スクエア、横浜美術館、MMテラス、リーフみなとみらい、ランドマークプラザ、横浜グランゲート、株式会社横浜スカイビル、横浜新都市センター株式会社 ほか)

共催:横浜市西区 後援:横浜市都市整備局

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

http://ymm21-illumination.jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

BALLPARK Xmas YOKOHAMA KANNAI 2025|11月21日(金)~12月25日(木)横浜公園で開催!イルミネーションと体験型コンテンツ満載

BALLPARK Xmas YOKOHAMA KANNAI 2025

横浜公園と周辺エリアを舞台に、光と体験が融合するクリスマスイベント「BALLPARK Xmas YOKOHAMA KANNAI 2025」が開催されます。イルミネーションをはじめ、子どもたちが遊べるアクティビティやワークショップなど、昼も夜も楽しめるコンテンツが盛りだくさん。横浜赤レンガ倉庫や日本大通りとも連携し、関内駅周辺から臨海エリアまでを巡りながらクリスマスの華やぎを体感できる、横浜の冬を代表する新たなイベントです。

日程

2025年11月21日(金)〜12月25日(木)
BALLPARK Xmas YOKOHAMA KANNAI 2025

時間

11月21日(金)17時〜21時

11月22日(土)〜12月5日(金)11時〜21時

12月6日(土)〜12月25日(木)11時〜22時

会場

横浜公園(神奈川県横浜市中区)

連携会場:横浜赤レンガ倉庫、日本大通り

JR・市営地下鉄「関内駅」からすぐの好アクセス。みなとみらいや赤レンガ倉庫とも徒歩圏内で、街歩きとあわせて楽しめます。

入場料

無料

※一部有料コンテンツあり

主催者

株式会社ディー・エヌ・エー、株式会社横浜スタジアム

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://ballparkfantasia.com/

https://dena.com/jp/press/5297

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫2025|11月21日(金)~12月25日(木)過去最大12mの本物のクリスマスツリー登場!

Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫2025

横浜の冬を彩る定番イベント『Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫』が2025年も開催されます。ドイツの伝統的なクリスマスマーケットを再現した会場には、過去最大となる約12mの本物のモミの木を使ったクリスマスツリーが登場。会場を彩るヒュッテ(木の小屋)やイルミネーションルーフ、光り輝く装飾はすべて本場ドイツから取り寄せられ、横浜赤レンガ倉庫ならではの幻想的な夜を演出します。グリューワインやソーセージなどの本場グルメ、クリスマス雑貨、会場限定マグカップなども充実。家族や友人、恋人と一緒に、海と夜景に包まれる特別なクリスマスの“時”を楽しむことができます。

日程

2025年11月21日(金)〜12月25日(木)
Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫2025

時間

11月21日(金)17時〜21時(L.O.20時30分)

11月22日(土)〜12月5日(金)11時〜21時(L.O.20時30分)

12月6日(土)〜12月25日(木)11時〜22時(L.O.21時30分)

会場

横浜赤レンガ倉庫イベント広場・赤レンガパーク

〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1-1

JR・市営地下鉄「桜木町駅」から徒歩約15分、みなとみらい線「馬車道駅」または「日本大通り駅」から徒歩約6分。観光スポットも多く、みなとみらい散策とあわせて楽しめます。

入場料

500円〜(入場日・チケット種別により異なる)

※一部無料エリアあり

※優先入場チケット、プレミアムラウンジプランあり

主催者

横浜赤レンガ倉庫(株式会社横浜赤レンガ・公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.yokohama-akarenga.jp/christmas/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第51回 金沢まつり花火大会|8月30日(土)海の公園で約3,500発の花火が夜空を彩る!

第51回 金沢まつり花火大会

横浜・金沢区の夏を締めくくる恒例イベント『金沢まつり花火大会』が、2025年8月30日(土)に海の公園で開催されます。八景島や野島に囲まれた海上から打ち上げられる約3,500発の花火が、横浜の夜空を色とりどりに染め上げます。なかでも、スターマインの連発や金沢区のキャラクター「ぼたんちゃん花火」、お祝いの気持ちを込めた「お祝い花火」は見どころ!昼から楽しめる模擬店も出店予定で、家族や友人との夏の思い出づくりにぴったりの一日です。

日程

2025年8月30日(土)
第51回 金沢まつり花火大会

時間

模擬店:12時〜20時、花火打上:19時〜20時(予定)

会場

海の公園(横浜市金沢区)
【アクセス】シーサイドライン「海の公園南口」または「海の公園柴口」駅下車すぐ

入場料

無料(※飲食代・物販代は別途)

主催者

金沢まつり実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.city.yokohama.lg.jp/kanazawa/kurashi/kyodo_manabi/kyodo_shien/chiiki/kanazawamaturi/maturi2025/maturi.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

みなとみらいスマートフェスティバル 2025|8月4日(月)音楽×花火2万発!夏の横浜に感動の夜を🌟

みなとみらいスマートフェスティバル 2025

夏の夜空を20,000発の花火が彩る横浜の一大イベント『みなとみらいスマートフェスティバル 2025』が、8月4日(月)に開催されます。「SDGs未来都市・横浜」をテーマに、地域企業と市民が共に創りあげるこのフェスティバルは、音楽ステージや大道芸など多彩なコンテンツも魅力。花火は「スカイシンフォニーinヨコハマ presented byコロワイド」として、音と光がシンクロする感動の演出。全会場は有料入場制で、快適な観覧スペースが用意されています。チケットは6月から販売スタート。真夏の横浜で、忘れられない夜を体験しませんか?

日程

2025年8月4日(月)
みなとみらいスマートフェスティバル 2025

時間

17時30分〜20時(開場16時予定)

会場

みなとみらい21地区:臨港パーク、耐震バース、横浜ハンマーヘッド9号岸壁、ハンマーヘッドパーク、カップヌードルミュージアムパーク
※すべて有料エリア、チケットなしでの入場不可

入場料

・パイプ椅子席:10,000円(税込)

・テーブル席(4名):40,000円(税込)

・ペアシート席:20,000円(税込)

・芝生・シートエリア:5,000円(税込)

※全席有料・払い戻し不可(荒天時含む)

主催者

みなとみらいスマートフェスティバル実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.mmsf.yokohama/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

レッドブリックブリーズ 2025|8月2日(土)〜8月31日(日)横浜赤レンガ倉庫で地中海リゾート気分と本格地中海料理を楽しもう!

レッドブリックブリーズ 2025

横浜赤レンガ倉庫の開放的な海辺のロケーションを活かして開催される「レッドブリックブリーズ 2025」は、ギリシャ・サントリーニ島やスペイン・イビサ島をテーマにした地中海リゾートの雰囲気が楽しめるイベントです。青と白の建物が美しい「サントリーニ・エリア」や、ピンクの家具やヤシの木が彩る「イビサ・テラス」など、異国情緒あふれる空間が広がります。パエリアやブイヤベースなど本格地中海料理を味わえる飲食ブースや、ワインやサングリアなどのドリンクも豊富に揃います。夜間にはライトアップやDJパフォーマンスが行われ、ナイトイベントとしても魅力的。砂浜や足水でリゾート気分を満喫しながら、横浜の夏を彩る人気イベントをぜひ楽しんでください。

日程

2025
8月2日(土)〜8月31日(日)
レッドブリックブリーズ 2025

時間

11時〜22時(飲食L.O.21時30分)

会場

横浜赤レンガ倉庫 イベント広場
JR・市営地下鉄「桜木町駅」または「関内駅」より徒歩約15分。みなとみらい線「馬車道駅」または「日本大通り駅」より徒歩約6分。横浜赤レンガ倉庫イベント広場にて開催されます。

入場料

無料
※飲食、物販代等は別途

主催者

横浜赤レンガ倉庫

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.yokohama-akarenga.jp/brickjournal/detail/144
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

アジサイ・フェスティバル2025|5月26日(月)〜6月29日(日)横浜イングリッシュガーデンで約300品種のアジサイが咲き誇る初夏の庭園イベント

アジサイ・フェスティバル2025

横浜イングリッシュガーデンでは、2025年5月26日(月)から6月29日(日)まで「アジサイ・フェスティバル2025」が開催されます。園内には約300品種ものアジサイが植栽されており、華やかな園芸品種から清楚なヤマアジサイまで、初夏の庭を彩る多彩なアジサイが来園者を魅了します。特に人気なのは、バラの時期を終えたローズトンネルに展示される「アジサイと雨傘のディスプレイ」。色とりどりのアジサイ鉢と吊るされた雨傘が、梅雨の季節を鮮やかに演出し、絶好のフォトスポットとしても注目されています。期間中はバラの二番花やユリ、ヘメロカリスなどの花々も咲き、初夏の自然美をたっぷりと堪能できるイベントです。

日程

2025年5月26日(月)〜6月29日(日)
アジサイ・フェスティバル2025

時間

10:00〜18:00(最終入園 17:30)

会場

横浜イングリッシュガーデン
アクセス:相鉄線「平沼橋駅」より徒歩10分/JR「横浜駅」より無料送迎バスあり

入場料

一般:1,000円/小中学生:500円/未就学児:無料

主催者

横浜イングリッシュガーデン

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://y-eg.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

横浜ランタンナイト2025|5月31日(土)〜9月15日(月・祝)横浜ベイクォーターで開催!ランタンの灯りとアオザイが彩るホイアン気分の夏イベント

横浜ランタンナイト2025

「横浜ランタンナイト2025」は、2025年5月31日(土)から9月15日(月・祝)まで横浜ベイクォーター6F屋上庭園「ベイガーデン」で開催される夏のライトアップイベントです。ベトナムの古都ホイアンをモチーフにした会場には、色とりどりのランタンが昼夜を彩り、アオザイ体験や抽選会、ベトナム雑貨販売などベトナム文化に触れるコンテンツが満載。横浜駅から徒歩3分の立地で、異国情緒漂うフォトジェニックな空間を楽しめます。ワンちゃん連れで楽しめる「ワンワンナイト」やベトナム往復航空券が当たる「夏の抽選会」など、夏の思い出にぴったりなコンテンツも充実しています。

日程

2025年5月31日(土)〜9月15日(月・祝)
横浜ランタンナイト2025

時間

10:00〜22:00(ライトアップは17:00〜)

会場

横浜ベイクォーター6F 屋上庭園「ベイガーデン」
アクセス:横浜駅きた東口Aより歩道橋「ベイクォーターウォーク」経由で徒歩3分

入場料

入場無料

主催者

横浜ダイヤビルマネジメント株式会社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.yokohama-bayquarter.com/event/detail/98
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。