札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

第49回磯子まつり|9月28日(日)磯子区全域で開催!地域が笑顔でつながる秋のフェスティバル🎈

第49回磯子まつり

磯子の秋の風物詩「磯子まつり」が今年も開催!地域が一体となり、にぎわいと笑顔があふれる一日です。産業道路や磯子アベニューをはじめ、区役所駐車場・磯子公会堂・磯子土木事務所・磯子センターなど、磯子区全体がまつり会場に変身。パレードやステージイベント、ご当地グルメ屋台、フォトスポットなど、子どもから大人まで楽しめる企画が盛りだくさんです。警察音楽隊のカラーガードパフォーマンスや電車カート体験もあり、家族みんなで一日楽しめます。

日程

2025年9月28日(日)
第49回磯子まつり

時間

10時〜15時(※荒天時は中止の場合あり)

会場

産業道路、区役所駐車場、総合庁舎前、磯子アベニュー、磯子公会堂、磯子土木事務所、磯子センター、磯子地域ケアプラザ ほか

アクセス:JR磯子駅から徒歩すぐ。会場周辺は混雑が予想されるため公共交通機関をご利用ください。

入場料

無料

主催者

磯子まつり振興委員会(お問い合わせ:磯子区役所地域振興課 TEL 045-750-2392)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.isogo-fes.com/event.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第26回栄区民まつり|11月2日(日)神奈川県警察学校グラウンドで開催!地域がつながる秋のビッグイベント

第26回栄区民まつり

秋の青空の下、栄区の魅力がぎゅっと詰まった「栄区民まつり」が開催!地域の絆を深める年に一度のビッグイベントです。会場となる神奈川県警察学校グラウンドでは、ご当地グルメ屋台や地域団体による出店ブース、迫力のステージパフォーマンスなど、家族みんなで楽しめる企画が勢ぞろい。栄区の温かな交流と活気を感じられる一日になりそうです。

日程

2025年11月2日(日)
第26回栄区民まつり

時間

10時〜15時(荒天中止)

会場

神奈川県警察学校グラウンド(横浜市栄区桂町22-22)

アクセス:JR本郷台駅から徒歩約10分。周辺に駐車場はありませんので公共交通機関をご利用ください。

入場料

無料

主催者

栄区民まつり実行委員会(共催:栄区役所)

お問い合わせ:栄区総務部地域振興課(TEL 045-894-8391)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.city.yokohama.lg.jp/sakae/kurashi/kyodo_manabi/kyodo_shien/kuminmaturi.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第49回戸塚ふれあい区民まつり|11月3日(月・祝)東戸塚小学校・日立横浜事業所で開催!地域がひとつに繋がる秋の交流イベント

第49回戸塚ふれあい区民まつり

戸塚区の秋を彩る恒例イベント「戸塚ふれあい区民まつり」が今年も開催。地域の人々が一堂に会し、笑顔と活気に包まれる一日です。ふれあい商店街ステージではチアダンスやゴスペル、ウクレレ演奏、皿回しなど多彩なパフォーマンスが続々登場。日立横浜事業所会場では迫力満点の「はたらく車展」も!屋台グルメや健康まつりコーナー、お楽しみ抽選会など、子どもから大人まで楽しめる企画が盛りだくさんです。

日程

2025年11月3日(月・祝)
第49回戸塚ふれあい区民まつり

時間

9時30分〜14時

会場

会場① 東戸塚小学校(横浜市戸塚区吉田町88番地)

会場② 日立横浜事業所(横浜市戸塚区吉田町292番地)

※駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。

アクセス:JR戸塚駅東口から徒歩約10分。駅から会場まで案内表示あり。

入場料

無料

主催者

戸塚ふれあい区民まつり実行委員会(戸塚区役所地域振興課内)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.city.yokohama.lg.jp/totsuka/kurashi/kyodo_manabi/kyodo_shien/kuminmatsuri.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第14回 泉区民ふれあいまつり|11月3日(月・祝)和泉遊水地で開催!地域の“つながり”を未来へ

第14回 泉区民ふれあいまつり(2025)

泉区の秋の恒例イベント「泉区民ふれあいまつり」が、今年も開催されます!
地域の“つながり”をテーマに、模擬店やステージ、子ども向け体験コーナーなど、世代を超えて楽しめる内容が盛りだくさん。
会場いっぱいに笑顔があふれる、泉区らしい温かいおまつりです。

日程

2025年11月3日(月・祝)
第14回 泉区民ふれあいまつり
※荒天中止

時間

10:00〜14:00(ステージ開始 10:20〜予定)

会場

和泉遊水地3池・4池(ステージは4池)

相鉄いずみ野線「いずみ中央駅」から徒歩5分

※会場に駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。

入場料

無料(どなたでもご参加いただけます)

主催者

主催:泉区民ふれあいまつり実行委員会

共催:泉区役所

見どころ

  • 🌸ステージショー
     地元団体によるダンス・演奏・太鼓など、迫力と笑顔いっぱいのステージ!
  • 🍡模擬店・展示ブース
     地域団体・企業などによるグルメ、物販、展示コーナーを多数出展。
  • 🚒ふれあい広場
     子どもの遊び場や軽スポーツ体験、はたらく車展示など、家族で楽しめる企画が盛りだくさん!

アクセス

・相鉄いずみ野線「いずみ中央駅」徒歩約5分

・横浜市営バス「泉区役所前」下車すぐ

※会場周辺に駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kyodo_manabi/kyodo_shien/izumikuminmaturi.html

※イベント内容・スケジュールは変更される場合があります。

第50回 西区民まつり|11月2日(日)戸部公園・西前小学校で開催!ダンス・スポーツ・ステージイベント満載!

第50回 西区民まつり(2025)

西区の秋の一大イベント「西区民まつり」が、今年で記念すべき50回目を迎えます!
戸部公園や西前小学校を中心に、地域の団体や子どもたちによるステージ、ダンス、体験イベントが盛りだくさん。
世代を超えて楽しめる“笑顔のまつり”として、西区の街が一日中にぎわいます!

日程

2025年11月2日(日)
第50回 西区民まつり

時間

10:00〜15:00

会場

戸部公園・西前小学校ほか

(神奈川県横浜市西区)

入場料

無料(予約不要・どなたでも来場可能)

主催者

西区民まつり実行委員会/共催・後援:西区役所

見どころ

  • ★開催50回記念イベント「にしく Dance Time」
     横浜平沼高校ダンス部とプロダンスチーム「List::X」によるスペシャルステージを開催!
     14:15〜15:00/戸部公園自由広場ステージ
  • ★インクルーシブスポーツ体験会(西前小学校体育館)
     誰でも楽しめる3種目のスポーツ体験!車いすバスケ・風船バレー・バッゴーに挑戦してみよう。
     10:00〜14:30/無料
  • ★無料シャトルバス運行
     浅間・一本松・みなとみらいを結ぶ3コースを運行(約20分間隔)
  • ★模擬店・展示・体験ブース
     地元団体によるグルメや物販、体験コーナーも充実!

アクセス

・京急線「戸部駅」より徒歩約7分

・市営地下鉄「高島町駅」より徒歩約10分

・相鉄線「平沼橋駅」より徒歩約10分

※公共交通機関のご利用をおすすめします。

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.city.yokohama.lg.jp/nishi/event-bosyu/kanko/nishi_kuminmatsuri.html

※天候等により内容が変更・中止となる場合があります。

第50回 南区文化祭|11月1日(土)〜3日(月・祝)みなみん&南区役所で開催!歌・ダンス・アート・お茶席も!

第50回 南区文化祭(2025)

区民の創造と交流をテーマに開催される「南区文化祭」が、今年で50回目を迎えます!
会場のみなみん(南公会堂)や南区役所では、歌やダンスのステージ、フラフェスタ、区民の作品展示、茶席、体験コーナーなど、文化の秋にぴったりの催しが盛りだくさん。
横浜出身の歌手「ダ・カーポ」のミニコンサートや、関東学院中高HULA部の華やかなステージも登場!
子どもから大人まで楽しめるワークショップや世界の文化体験もあり、まさに“みんなで創る文化の祭典”です。

日程

2025年11月1日(土)〜11月3日(月・祝)
第50回 南区文化祭

時間

各イベントにより異なります(例:12時〜16時など)

会場

みなみん(南公会堂)、南区役所1階多目的ホール・エントランスホールほか

京急線「南太田駅」徒歩約8分、横浜市営地下鉄ブルーライン「吉野町駅」徒歩約10分。

入場料

無料(一部体験・茶席は有料)

主催者

主催:南区民まつり運営委員会 運営:南区文化祭実行委員会 共催:南区役所

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.city.yokohama.lg.jp/minami/event-bosyu/sonota/bunkasai2025.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第35回 旭ふれあい区民まつり|10月19日(日)旭区役所周辺で開催!地域の笑顔が集う秋まつり

第35回 旭ふれあい区民まつり(2025)

旭区の秋の恒例イベント「旭ふれあい区民まつり」が、今年も開催されます!
会場は旭区役所や鶴ヶ峰商店街協同組合駐車場、鎧の渡し緑道、旭区市民活動支援センター「みなくる」など複数エリアにわたって展開。
ステージイベントをはじめ、健康フェア、体験コーナー、ミニ商店街、ワークショップ、スタンプラリーなど、地域の魅力が詰まった一日です。
家族みんなで旭区の“ふれあい”を楽しめるこの機会をお見逃しなく!

日程

2025年10月19日(日)
第35回 旭ふれあい区民まつり

時間

10時〜15時(小雨決行・荒天中止)

会場

旭区役所、鶴ヶ峰商店街協同組合駐車場、鎧の渡し緑道、旭区市民活動支援センター「みなくる」

(神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰1丁目付近)

相鉄線「鶴ヶ峰駅」から徒歩約5分とアクセスも便利です。

入場料

無料

主催者

旭ふれあい区民まつり実行委員会(旭区地域振興課)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.city.yokohama.lg.jp/asahi/kurashi/kyodo_manabi/kyodo_shien/matsuri/2025kuminmatsuri.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

瀬谷フェスティバル2025|10月19日(日)開催!瀬谷区3会場でつながる地域の輪と笑顔のフェスティバル

瀬谷フェスティバル2025

瀬谷区最大のイベント「瀬谷フェスティバル2025」が、今年も開催!
今年は二ツ橋公園・瀬谷区役所、瀬谷土木事務所、阿久和向原第二公園の3会場で分散開催。
ダンスや太鼓演奏などのステージパフォーマンス、区内団体による模擬店、フォトスポットやキッズエリアなど、見どころが盛りだくさんです。
花いっぱいのフォトブースや「瀬谷の逸品」試食会も登場し、地域の魅力をたっぷり感じられる1日。
笑顔とつながりがあふれる瀬谷の秋まつりに、ぜひ足を運んでみてください!

日程

2025年10月19日(日)
瀬谷フェスティバル2025

時間

10時〜15時(荒天中止・順延なし)

会場

第1会場:二ツ橋公園・瀬谷区役所(瀬谷区二ツ橋町83-1)

第2会場:瀬谷土木事務所(瀬谷区三ツ境153-7)

第3会場:阿久和向原第二公園(瀬谷区阿久和東1-4)

※会場間をつなぐ無料シャトルバスを約15分間隔で運行。

相鉄線「三ツ境駅」から徒歩約10分(第1会場)。

入場料

無料

主催者

瀬谷フェスティバル実行委員会・瀬谷区役所

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.city.yokohama.lg.jp/seya/kurashi/kyodo_manabi/kyodo_shien/kuminmatsuri/seyafes_2025.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

神奈川区民まつり2025|10月12日(日)反町公園で開催!ステージ&グルメ満載の秋イベント

神奈川区民まつり2025(令和7年度)

横浜・神奈川区の秋を彩る恒例イベント「神奈川区民まつり2025」が、反町公園で開催されます!
飲食ブースや体験コーナー、楽しいステージパフォーマンスなど、秋の青空の下で家族みんなが楽しめるプログラムが盛りだくさん。
区民による自主運営でつくられるこのおまつりは、「住み続けたい町かながわ」をテーマに、地域の魅力とつながりを再発見できる場となっています。
秋の一日、笑顔あふれる神奈川区のまつりに出かけてみませんか?

日程

2025年10月12日(日)
神奈川区民まつり2025

時間

10時〜15時30分(少雨決行・荒天中止)

会場

反町公園(横浜市神奈川区反町1丁目12)

東急東横線「反町駅」から徒歩約3分、JR「東神奈川駅」から徒歩約8分。

会場周辺では模擬店、展示ブース、ステージなどが並び、にぎやかな雰囲気に包まれます。

入場料

無料

主催者

神奈川区民まつり実行委員会/協力:神奈川区役所

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.city.yokohama.lg.jp/kanagawa/event-bosyu/kanko/default2023041710163.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

緑区民まつり2025|10月19日(日)県立四季の森公園で開催!自然と笑顔があふれる秋のフェスティバル

緑区民まつり2025 ~緑と森のフェスティバル~

緑と森の恵みをテーマに、自然いっぱいの「緑区民まつり2025」が開催されます。メイン会場は県立四季の森公園。緑区役所や緑公会堂、緑消防署、みどりーむなど、区内各所を舞台に地域団体の出展やステージ、展示、体験イベントが行われます。家族で楽しめるワークショップやグルメ、動物ふれあいコーナーなども充実。秋の一日、緑あふれる空間で地域のつながりと笑顔を感じるフェスティバルです。

日程

2025年10月19日(日)
緑区民まつり2025 ~緑と森のフェスティバル~

時間

10時〜15時(ステージイベントは10時30分〜15時)

会場

県立四季の森公園、緑区役所、緑公会堂、緑消防署、みどりーむ

(神奈川県横浜市緑区寺山町)

JR横浜線・市営地下鉄「中山駅」から徒歩約15分。

自然豊かな公園エリアと区内施設をめぐりながら楽しめるマルチ会場型イベントです。

※荒天の場合は中止または縮小開催。

入場料

無料

主催者

緑区民まつり実行委員会事務局(緑区地域振興課内)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.city.yokohama.lg.jp/midori/kurashi/kyodo_manabi/kyodo_shien/chiiki/kumin_festival.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。